椿花一輪;本照寺境内にて

<添付画像>本照寺境内の椿花、一輪。
(撮影月日)平成26年3月下旬
(撮影場所)広島市中区小町本照寺にて
(撮影機材)FUJIFILM X100s
(撮影者) トーマス青木
このところ、宮島大聖院さんから始まって、旧友Mr.Takashi氏の話題が継続する。 それはそれで有り難く且つ結構な事であるけれど、ここいらで『少し話題変える』べし。と思いつつ、花画像が継続中にて本日もまた花写真を掲載したい。
そもそも、
花写真とは季節のもの?すなわち旬のモノ!で、なくてはならないか?と云うより、旬の花写真掲載をヒットアポン(Hit-Upon!)且つタイムリーにブログ掲載することに自己満足し、密かな優越感に浸るであろう『巷の素人写真家』の範疇から逸脱することに意義を感じ(負け惜しみ)つつ、本日は過ぎ去りし本年度春季法要(お彼岸のお参り)に参列した時分の自分を自己主張したく、当日満開を迎えていた?本照寺境内の椿の花に目を遣った。
Comment
[542] Re: 土曜日にPISTOLSの本を買った者です!
[541] 土曜日にPISTOLSの本を買った者です!
先日は楽しいお話をありがとうございますm(__)m
少し遅くなりましたが、ブログを拝見させていただいております(笑)
教えていただいた通りに[小いわし]の刺身を探しましたが、まだ季節が早く小振りすぎて天ぷらしかありませんでした(笑)
堪能しましたが!!
また宮島へ子供達も一緒に行こうと思いますので、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!!
ではお体に気をつけて!!
少し遅くなりましたが、ブログを拝見させていただいております(笑)
教えていただいた通りに[小いわし]の刺身を探しましたが、まだ季節が早く小振りすぎて天ぷらしかありませんでした(笑)
堪能しましたが!!
また宮島へ子供達も一緒に行こうと思いますので、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!!
ではお体に気をつけて!!
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/945-74bda752
ご連絡ありがとうございます。
そうなんだ、まだこいわしは小ぶりでしたか?
でも、ちっとも問題ないです。そもそもこいわしは小さい方がいい。
天麩羅も十分美味しいです。
またお会いしたいですね。
メールアドレス明記しましたので、是非ご連絡ください。
> 先日は楽しいお話をありがとうございますm(__)m
> 少し遅くなりましたが、ブログを拝見させていただいております(笑)
> 教えていただいた通りに[小いわし]の刺身を探しましたが、まだ季節が早く小振りすぎて天ぷらしかありませんでした(笑)
> 堪能しましたが!!
> また宮島へ子供達も一緒に行こうと思いますので、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!!
> ではお体に気をつけて!!