遅ればせながら? サンジョルディの日

<画像>:宮島大聖院境内
(撮影月日)平成25年4月中旬
(撮影者) トーマス青木
(撮影機材)iPone4S
読書好きなお地蔵さまにめんじて、
先ずは、

今日は(昨日は)『サンジョルディの日』だって、、、
だからどうしたのか? ですって。
何電感電(ナンデンカンデン)西欧の真似したがる日本人。真似して成功した例(例えば12月?のクリスマスとか、2月?のバレンタインデーとか、土用?の鰻の日とか)は多いけれども、成功しなかった真似事の日が、かくなるサンジョルディさんの日。
『本の日』にちなんだ訳でもないが、先日宮島の大聖院境内に「本を開いているお地蔵さん」がいた。
よっしゃ、サンジェルマンの日に、読書好きなお地蔵さんをご紹介しておきます。
「……?」
「どこにこの地蔵さんがいるか? ですって。 探してみて下さい……」
「……?」
「はい、地蔵さんの頭の大きさは、そう、ハンドボールくらいの大きかなぁ~」
(投稿:トーマス青木)
*人気ブログランキング参加中!

Comment
[529]
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/884-3e1546cf
ウム、
これは西洋からの輸入イヴェントではなかった。