宮島 多宝塔の桜; '13. みやじまフォトウオーキング(サクラ編)by Takashi

<添付画像>みやじま多宝塔の桜
(撮影月日)平成25年4月5日
(撮影場所)広島県廿日市市宮島町 多宝塔の岡
(撮影者) Takashi
TAKASHI兄、ほんとうにいい写真です。
投稿、ありがとう……
----------------- 以下、メール転載 -----------------
トーマス青木様 こんばんは
宮島フォトウォーキングに参加させて頂いて2年目になりますが、桜も宮島がこの近辺では一番ではないかと思います。
多宝塔を背景として、宮島の要所を見渡すことができ、さすが世界遺産宮島であると感激しました。
多宝塔の桜は散る寸前の最後の輝きに満ちているようで見事でした。
このような催しを企画しお世話を頂き、見事な桜に出会えたことに感謝いたします。
今宵は(今夜は)、多宝塔の桜をご高覧ください。
(Takashiより)
--------------------------------------------------
旧友KG氏こと、芸術家Takashi氏より、すてきな画像が届きました。
かくなる当の本人も手ごたえがあったらしく、弾んだメールを書いてきた。
いやさ、うれしいですねえ。
只々、
『NPO法人宮島ネットワーク』にて企画
(指導は松浦先生;NPOメンバー)、
(加えて廿日市市観光課賛助だったか)を、
単純に、Takashi氏に紹介しただけです。
紹介しただけ、でも喜んでもらえる。 これこそ、サービス業従事者の仕事冥利に尽きるというものです。
明日の朝、ブログ掲載発表しようと思ったのですが、桜は旬のモノにて記事も旬。ならば今夜中に掲載しなければ感動も半減すると思い、此処に掲載します。 もちろん、Takashi氏の『勢いあるメール文章』を添付。 『みやじまフォトウオーキング(さくら編)』に、ご参加された皆様に御礼を申し上げ、そして感動をシェアーしなければなりません。
松浦先生、
ご参加者のみなさま、
本当にお世話になりました。
(トーマス青木、書く……)
*人気ブログランキング参加中!

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/875-6a7a745f