猛暑から脱出しながら、『iPhone』利用?……

〈添付画像〉パソコン関連情報誌『特選街』2010年9月号
なにしろ、たいへんご無沙汰です!
暑さ寒さも彼岸まで…… 昔の人は良く言ったものです。 まさに先週中ごろ、23日辺りから凌ぎ易くなり、ようやく猛暑から脱出。
なんだか生き返った気分です。
毎日毎日が脱水症状一歩寸前! 心身ともに暑さとの戦いに明け暮れるばかりで、何か纏まったことをしようと思えば眠気を催しまともに起きておられない。 それもそのはず、毎晩まともに睡眠していないのですから、昼間も夜も、生きているのが精いっぱいの生活を、かれこれ2カ月近く継続したのでありまして、読書はおろか『書く事』なんて至難の技だったのであります。
今朝になってようやく、書けなかった記事が書けるようになり、久しぶりにブログを開き編集画面を操作すると、何だか忘れてしまっているようで、思い出しながらの操作はおぼつか無く、しどろもどろ、、、。
さて、添付画面のこと。 そうなんです。 9月上旬からiPhone4を始めました。 携帯電話の買い替えとか乗り換え?等ではなく、現在使用中のドコモはそのまま契約を続行しつつ、ほんとうは大嫌いなSoftBankと厭々ながら新規に契約したのです。
何故にiPhoneが必要なのか? 目的は単純です。 この大きさでこの様式の『インターネット通信手段』が欲しかったのです。 利用し始めて3週間、『唯一の目的』を果たしつつ、何とか快適に利用しています。(何をして『唯一の目的』なのか?についてはまた記事にします) もちろん、この添付画像はiPhone4に付属しているデジカメで撮影したもの。 今まで超旧式のデジカメしか使った経験しか無いものだから、この性能には仰天! 画像の繊細さにはたいへん驚きました。 これでデジカメから直接ブログ投稿できるらしいのですが、いまそのつもりはありません。
何はともあれ、この夏は(日本国内の自宅にて)思いがけない猛暑に出くわし、日干し寸前の状態を乗り越え、何とか命辛々(いのちからがら)この9月末まで生き伸びて参りました。 これからいよいよ読書執筆の秋を迎え用としている今日この頃、とるものもとりあえず『ブログ記事更新』をした次第。ま、あまり冴え渡るような出来事ではないのですが、それなりにすがすがしく記事更新しました……
(投稿・トーマス青木)
*人気ブログランキング参加中!

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/725-039132f0