ブッククロッシングジャパン(bookcrossing.jp) ? これ、面白そうだ!
先週末参加した『空中一箱古本市』、そこで出会った人たちのことを思い浮かべている今夜、さらに「ブッククロッシング・ジャパン」と称する古本を巡る活動(ブッククロッシング)があること、それを知ったこと、等々、思いだしました。

古本のこと、はたまた昔ながらの貸し本の事などに興味のある方、是非上記バナーをクリックしてみてください。
これ、なんだか、心のこもった手紙を瓶詰めにして川に流し、やがて大海にのり出した「瓶詰め手紙」は海流に乗って異国の海岸にたどり着く……
こりゃまたロマンがありまっせ!
なんちゃって、瓶詰めにした手紙に世界一周の旅をさせるが如く、自分の読んだ本を、とあるシステムにのせて他の地域に旅させる。
「ヌヌ?本が勝手に歩いて旅行するのか?」
そりゃないでしょう…… ですって?
ま、そうおっしゃらずに、今暫くこの話、お付き合い下さい。
「そう、そして、行きつく先は?」
行きついた先の、見知らぬ場所で、見たことも会ったこともない、そんな、世界中の人々に読んでいただく!(世界の人は日本語がよめないか?な~んちゃって,,,) そんな企画が「Book-crossing(ブッククロッシング)」なのです。 なんだか訳のわからない、ぼんやりとした夢を見ているような気分になれる企画です。 旅遊亭も参加したいと思い、只今勉強中です。(投稿・編集部)
*人気ブログランキング参加中!
人気blogランキングへ

古本のこと、はたまた昔ながらの貸し本の事などに興味のある方、是非上記バナーをクリックしてみてください。
これ、なんだか、心のこもった手紙を瓶詰めにして川に流し、やがて大海にのり出した「瓶詰め手紙」は海流に乗って異国の海岸にたどり着く……
こりゃまたロマンがありまっせ!
なんちゃって、瓶詰めにした手紙に世界一周の旅をさせるが如く、自分の読んだ本を、とあるシステムにのせて他の地域に旅させる。
「ヌヌ?本が勝手に歩いて旅行するのか?」
そりゃないでしょう…… ですって?
ま、そうおっしゃらずに、今暫くこの話、お付き合い下さい。
「そう、そして、行きつく先は?」
行きついた先の、見知らぬ場所で、見たことも会ったこともない、そんな、世界中の人々に読んでいただく!(世界の人は日本語がよめないか?な~んちゃって,,,) そんな企画が「Book-crossing(ブッククロッシング)」なのです。 なんだか訳のわからない、ぼんやりとした夢を見ているような気分になれる企画です。 旅遊亭も参加したいと思い、只今勉強中です。(投稿・編集部)
*人気ブログランキング参加中!

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/663-e2e8164f