夜明けの「包ヶ浦自然公園」

昨日は、包ヶ浦自然公園で朝を迎えました。
夜明け前(5時半ころ)から起き出して、包ガ浦自然公園家族用ケビンから抜け出し、海岸まで徒歩約3分。
朝日の昇るのを見たのは5年ぶりか? そう、あの時は東富士山麓に長逗留していた時、、、。
このところ、不肖トーマス青木めは、宮島の包ガ浦界隈に棲息しているのです。 そして昨日、めまぐるしく早起きして包ガ浦海岸からのドーン(dawn≒夜明け)に立ち会った次第!
たぶん、
今年10月中旬まで、
宮島港桟橋から東に向かうこと約10分(徒歩約40分)の場所、包ガ浦にて、
夏場は海水浴客で賑わった「今はもう秋・・・」の海浜リゾート貸別荘にて、秋的に、メランコリーに、
鹿と戯れつつ、狸と出会いつつ、突然のサル軍団襲来に驚き慄きつつ、
大自然樹林の緑で、パソコン疲れした目を癒しつつ、
世界文化遺産宮島の名声の影に隠れ、ひっそりと落ちぶれていく「海浜リゾート・包ガ浦自然公園」の将来を憂いつつ、、、。
主に、暫し、我が人生を振り返りながら、大自然を満喫しようと計画且つ実行している最中です、、、。
*人気ブログランキング参加中!

<投稿:トーマス青木>
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/474-9a1b5b62