中止になりました・・
今年の『宮島のヒメボタル観察会』(平成20年6月21日実施予定)は、残念ながら中止となりました。
本年度のヒメボタル観察会参加者は、36名を予定していたとの事。 中止のご連絡を頂いたのは、昨日午後3時過ぎ、、、。 お世話役の濱岡さん、参加予定者全員に連絡を取られたとの事、ほんとうにおつかれさまです。 …ありがとうございます。
かくして「宮島ヒメボタルの観察会」は、雨天順延一切無し。 そのまま来年に持ち越しになったのであります。 なぜならば、ヒメボタルの飛翔する期間は限られており、来週の観察会では遅すぎるとの事。
今や、宮島のヒメボタルは絶滅が危惧されている希少生物であって、その生息地には出来うる限り足を踏み入れない方が良いそうです。 つまり、人間がヒメボタルの生息地(雑木林)に足を踏み入れることによって、雑木林の落ち葉の陰に隠れて棲息しているヒメボタルの幼虫を踏み潰す。 つまり、ヒメボタルの生活圏を荒らしながら、ヒメボタルの観察をするわけです。 しかしヒメボタルにとっては、叶う限り人間に立ち入って欲しくないはず、、、。 ま、大げさに言えば、過去数千年もの間、人間の立ち入らなかったガラパゴス諸島の生物と同じでありましょうか。 急速に自然環境汚染の進むガラパゴス島と同じになってもイカンのでして、案外今年中止になったことが良かったのかも?……
てなわけで、まぁ~ 今年のヒメボタル観察会は休憩しましょう。 来年を楽しみにしながら…
<投稿・旅遊亭編集部>
*人気ブログランキング参加中!
人気blogランキングへ
<参考>:
* 「ほたる」(ウイキペディア百科事典)は、こちらから参照できます。
* 『ホタル百科事典』は、こちらから入れます。
本年度のヒメボタル観察会参加者は、36名を予定していたとの事。 中止のご連絡を頂いたのは、昨日午後3時過ぎ、、、。 お世話役の濱岡さん、参加予定者全員に連絡を取られたとの事、ほんとうにおつかれさまです。 …ありがとうございます。
かくして「宮島ヒメボタルの観察会」は、雨天順延一切無し。 そのまま来年に持ち越しになったのであります。 なぜならば、ヒメボタルの飛翔する期間は限られており、来週の観察会では遅すぎるとの事。
今や、宮島のヒメボタルは絶滅が危惧されている希少生物であって、その生息地には出来うる限り足を踏み入れない方が良いそうです。 つまり、人間がヒメボタルの生息地(雑木林)に足を踏み入れることによって、雑木林の落ち葉の陰に隠れて棲息しているヒメボタルの幼虫を踏み潰す。 つまり、ヒメボタルの生活圏を荒らしながら、ヒメボタルの観察をするわけです。 しかしヒメボタルにとっては、叶う限り人間に立ち入って欲しくないはず、、、。 ま、大げさに言えば、過去数千年もの間、人間の立ち入らなかったガラパゴス諸島の生物と同じでありましょうか。 急速に自然環境汚染の進むガラパゴス島と同じになってもイカンのでして、案外今年中止になったことが良かったのかも?……
てなわけで、まぁ~ 今年のヒメボタル観察会は休憩しましょう。 来年を楽しみにしながら…
<投稿・旅遊亭編集部>
*人気ブログランキング参加中!

<参考>:
* 「ほたる」(ウイキペディア百科事典)は、こちらから参照できます。
* 『ホタル百科事典』は、こちらから入れます。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/441-b892819b