すずらん '08.,,,

<画像>:我家の鈴蘭…
(撮影日時):平成20年5月3日午前10時45分頃
(天 候): 快 晴
我家の庭の片隅に自生する「すずらん軍団」あり。
これが、毎年計ったように、ゴールデンウイークの最中に満開になる。
「満開になった!」といってもこの程度、勢いの良いのは「葉っぱ」ばかり、鈴蘭の花はひっそりと葉と葉の間に見え隠れする程度なのでして、、、。
(4月20日撮影の画像…)

そして、2週間後(ゴールデンウイークの頃に)は、どうなったか?
(本日、5月5日午前8時30分撮影の画像…)

今年はやたら葉の勢いはよいけれど、なんだか少し、花の数が少ないではないか?
昨年はもっと咲いたはず!?
何故か?と、家族のものに訪ねてみた。
すると案の定、まず切花にして小さな花瓶にさしたり鉢植え用に10数株を地下茎ごと抜き取って、何方か?に差し上げたり、、、。 どうりで全体的に花の量の少ない株が残ってしまったこと、うなずける。
この鈴蘭は、約35年前(それ以上か?)に北海道から鉢植え状態にて(お土産として)僅か数株を持ち帰ったもの、、、。
引越しの多かったサラリーマン時代は、少しずつ鉢を大きくしたり株分けしながら育て、転勤先へ持ち運んだ。 そして今や自生地となった「この場所」に植えたのは、かれこれ23年前。 他の庭木の邪魔にならぬよう植え込ん場所は、あまり日のあたらない西北西の庭の片隅だった。 それ以来なんの手入れもせず四季折々の自然に任せて四半世紀経過した今、僅か一握りだった鈴蘭軍団の占める自生面積は、なんと畳一枚の広さになってしまった、、、。 (…続く…)
*人気ブログランキング参加中!

<投稿:トーマス青木>
Comment
[376]
[375]
また拝見させていただきました。
応援ポチッ!
応援ポチッ!
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/402-69461a0a
先っぽが曲がっているのが
きれいですね。