自分の顔
ヴァーチャル上のお付き合いを始めて3年になるブログ仲間『漢の勲章』、kenbou-7さんと、昨日(1月3日)の朝初めて携帯電話でお話し、来る2月の上旬に広島市内でお会いする約束をした。 目的はkenbou-7さんから依頼されたヨーロッパ旅行のPlanning,,, 直接会ってご相談を受けるのが一番良いと思い、お会いすることにしたのです。 もともと旅行屋だった私は、旅行のご相談をお受けするのに何ら苦もなく、そのために見も知らないお人にお会いするのも日常的な出来事なのです。 中でも、ブログで知り合った方との出会いは、ひとかたならぬ趣があり今からお会いするのが楽しみです。
そんな打ち合わせをして一区切りついたとき、kenbou-7さんからご質問がありました。
「トーマスさんのプロフィル画像のなか、左右どちらの男性がトーマスさんなのですか?」
と、おっしゃるのです。

つまり、上記添付の画像のご質問です、、、。
電話の私は、即座にお答えしました。
私のブログからは、なかなか私自身の『顔』を言い当てるのは難しいようでして、これはどなたのブログからでも管理者(ブログ筆者)のスガタカタチを言い当てるのは不可能に近いようです。 しかし一年~二年、もっと長くブログ記事を書き連ねていくと、おのずとその筆者の性格や人格は見えてくるはず、、、。
ものを書くということは、おもしろいです、、、。
そして昨日あらためて、よく知っているはずの自分自身の「今の顔」の成り立ちを、いろいろと想像してみました。
自分の顔、、、。
年齢を経るごとに、刻々と変わります。幼少の頃、ガキの頃、思春期の頃、大学時代、社会人になった頃。 さらに人生の遍歴を経験するたびに、変化して行きました。 駆け出しの社会人の頃、サラリーマン壮年期から、脱サラして日々お金の手当てで苦労していた頃、ヨーロッパ漫遊時代、インドネシア滞在時代、その時々の自分の顔はそれなりに変化して行ったようです。
そしてこの添付画像、インドネシア滞在中の後期のもの、バリ島のレストランで「地元ライオンズクラブ」主要メンバーの方と、打合せ中のワンショット、、、。 いまから4年前のものです。 この頃からさらに年取って、今日の自分の顔があります。
頻繁に自分の顔を見るナルシスト的下種な趣味は決して持ち合わせていなく、鏡でまじまじ眺めるのは好きではありませんが、自分の顔から逃げるわけにはいかない。 しかし、可能な限り良い年の取り方をして、年相応の「良い顔」になって行きたいものです。
毎日一回、クリック応援を!
(人気ブログランキング)
<投稿:トーマス青木>
そんな打ち合わせをして一区切りついたとき、kenbou-7さんからご質問がありました。
「トーマスさんのプロフィル画像のなか、左右どちらの男性がトーマスさんなのですか?」
と、おっしゃるのです。

つまり、上記添付の画像のご質問です、、、。
電話の私は、即座にお答えしました。
私のブログからは、なかなか私自身の『顔』を言い当てるのは難しいようでして、これはどなたのブログからでも管理者(ブログ筆者)のスガタカタチを言い当てるのは不可能に近いようです。 しかし一年~二年、もっと長くブログ記事を書き連ねていくと、おのずとその筆者の性格や人格は見えてくるはず、、、。
ものを書くということは、おもしろいです、、、。
そして昨日あらためて、よく知っているはずの自分自身の「今の顔」の成り立ちを、いろいろと想像してみました。
自分の顔、、、。
年齢を経るごとに、刻々と変わります。幼少の頃、ガキの頃、思春期の頃、大学時代、社会人になった頃。 さらに人生の遍歴を経験するたびに、変化して行きました。 駆け出しの社会人の頃、サラリーマン壮年期から、脱サラして日々お金の手当てで苦労していた頃、ヨーロッパ漫遊時代、インドネシア滞在時代、その時々の自分の顔はそれなりに変化して行ったようです。
そしてこの添付画像、インドネシア滞在中の後期のもの、バリ島のレストランで「地元ライオンズクラブ」主要メンバーの方と、打合せ中のワンショット、、、。 いまから4年前のものです。 この頃からさらに年取って、今日の自分の顔があります。
頻繁に自分の顔を見るナルシスト的下種な趣味は決して持ち合わせていなく、鏡でまじまじ眺めるのは好きではありませんが、自分の顔から逃げるわけにはいかない。 しかし、可能な限り良い年の取り方をして、年相応の「良い顔」になって行きたいものです。
毎日一回、クリック応援を!

<投稿:トーマス青木>
Comment
[333] >あっこ*さん・・
[332] あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。
このたびはkenbouっちの旅行の件でいろいろとお世話していただけるとのことで、よろしくお願い致します。
今回の旅行がとても楽しみなようです。また、2月にお会いできるとのことで、大興奮で私に報告してくれました。
私のブログの方はいろいろと思うところもあり、なかなかかけないでいますが、日々元気に過ごしております。ご心配していただいてたようで、本当に申し訳ありません。
↑画像は早速拡大して見せていただきました
私は・・・真っ黒なひげをはやして、片手にはブランデーかなんかをもってあるような方だと勝手に想像しておりました(すいません)
今年もよろしくお願い致します。
このたびはkenbouっちの旅行の件でいろいろとお世話していただけるとのことで、よろしくお願い致します。
今回の旅行がとても楽しみなようです。また、2月にお会いできるとのことで、大興奮で私に報告してくれました。
私のブログの方はいろいろと思うところもあり、なかなかかけないでいますが、日々元気に過ごしております。ご心配していただいてたようで、本当に申し訳ありません。
↑画像は早速拡大して見せていただきました

今年もよろしくお願い致します。
[331] >刀舟さん・・
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします。
自分の顔の話をするのは、少し勇気が要りました。 でも、こうして記事にできたのは、たぶん、この年になって少しあつかましくなったせいでしょう。 他意は全くありませんです、、、。
でも、
どのような形容詞を以っても表現できないのが、たぶん、年齢を重ねるごとに良くなりたい自分の顔だと思います。
年相応の顔でもって、年相応の責任ある言動が可能となれば、大人の男にとって、「これが一番うれしいことではないか」と、考えるようになりました。
そんな感性で、今年も宜しくご友誼下さいますようお願い申し上げます。
ことしもよろしくおねがいします。
自分の顔の話をするのは、少し勇気が要りました。 でも、こうして記事にできたのは、たぶん、この年になって少しあつかましくなったせいでしょう。 他意は全くありませんです、、、。
でも、
どのような形容詞を以っても表現できないのが、たぶん、年齢を重ねるごとに良くなりたい自分の顔だと思います。
年相応の顔でもって、年相応の責任ある言動が可能となれば、大人の男にとって、「これが一番うれしいことではないか」と、考えるようになりました。
そんな感性で、今年も宜しくご友誼下さいますようお願い申し上げます。
[329] 謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
>しかし、可能な限り良い年の取り方をして、年相応の「良い顔」になって行きたいものです。
仰るとおりですね。
年相応の顔、
そして年相応の重みのある言葉が言えるようになりたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
>しかし、可能な限り良い年の取り方をして、年相応の「良い顔」になって行きたいものです。
仰るとおりですね。
年相応の顔、
そして年相応の重みのある言葉が言えるようになりたいと思います。
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/301-b1d9e8ee
たいへんご無沙汰です。
kenbou-7さんに貴女の近況をお聞きしました。たいへんお忙しいとのこと、ブログ更新?なかなかできないですね。それはそれで結構、お元気が何よりでしてブログは次の次です。
kenbouさんとはヨーロッパ旅行のことでお会いする予定です。今から楽しみです。
顔のこと、あっこ*さんの予想が外れて申し訳ないです。ともあれ、いずれにしてもお恥ずかしい限りです。
小説「黄昏のポジョニ・ウッチャ」!
まだまだ執筆半ばの第一巻だけ、中途半端ですが是非一度読んでくださいね、、、。