amazon.com に、出ています『黄昏のポジョニ・ウッチャ』…
![]() | 黄昏のポジョニ・ウッチャ (2007/12/10) トーマス青木 商品詳細を見る |
トーマス青木といたしましては、かなりうれしいのです!
こうして、ようやく「あまぞんどっとこむ」に出たのです…
そして先日、友人からの報告によると、紀伊国屋広島店の書棚にあるのを見つけたとのこと。
「何所に乗っかっていたか?」と、聞けば、
何と、
「外国文学のジャンルに入っていた!?」
とのこと、、、。
なぜ新刊本ではないのか?
書店の店員さんに聞いても、ニコニコ笑うだけで、当の本人すら何がなんだかよく分らないらしいのです。
友人も笑ってニコニコ?なにも質問せずに、「黄昏のポジョニ・ウッチャ」を購入したとのこと、、、。
ま、本屋さんにあっただけでも喜ばしいのです。
そうです。
カフェ&マガジン旅遊亭の読者の皆様には、是非このブログ画面内のメール通信欄でご注文下さい。
…5日以内にお届けできます。
<投稿:旅遊亭・編集部>
毎日一回、クリック応援を!

Comment
[319] >kenbou-7さん・・
[318] こんにちは!
こんにちは!お久しぶりですkenbouです。
久しくやり取りしていないもんでかなり緊張していますが、今回ちょっと相談があってコメントしてみました。
トーマス氏のブログでしたか…一度バルセロナの記事を見たんですが…。
こないだ、福岡に帰ってきてうちのオカンと海外旅行に行くプランを立ててまして…それでやっとその行き先が決まりそうです。当初、イギリスって話でしたが、「サグラダ・ファミリアを見たい!」と言い出したもんでバルセロナに決まりそうなんです。そこで…トーマス氏にいろいろと旅行会社の関係だとか…なにか知らないかなぁ…って思ってコメントしました。
記事と全然関係ない話で申し訳ありません。
ポチ。
久しくやり取りしていないもんでかなり緊張していますが、今回ちょっと相談があってコメントしてみました。
トーマス氏のブログでしたか…一度バルセロナの記事を見たんですが…。
こないだ、福岡に帰ってきてうちのオカンと海外旅行に行くプランを立ててまして…それでやっとその行き先が決まりそうです。当初、イギリスって話でしたが、「サグラダ・ファミリアを見たい!」と言い出したもんでバルセロナに決まりそうなんです。そこで…トーマス氏にいろいろと旅行会社の関係だとか…なにか知らないかなぁ…って思ってコメントしました。
記事と全然関係ない話で申し訳ありません。
ポチ。
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/295-6e2b9980
黄昏のポジョニ・ウッチャ
私がブログを始める前からブログ訪問をして、コメントさせて頂きいまだお付き合いを頂いているブログのひとつに「エセ男爵酔狂記 Part-II」と...
ほんとうにご無沙汰です。
Barceronaの件、了解です。
もっと詳しくお聞きしたいので、再度メールください。
お待ちしています。