正誤表(2);長編小説『黄昏のポジョニ・ウッチャ』
記事更新ままならず、たいへんご無沙汰しています。
毎年12月になると、何かと忙しくなるのがトーマス青木の日常でして、やはり今年もドタバタと過ごしているうちに、気が付けば、12月25日になってしまいました。
昨日を以ってバタバタ&ドタバタのピークはようやく峠を越したようで、本日クリスマスの朝はホッと一息つきながらコーヒーを嗜むゆとりができました。
しかし一息つくいとまもなく、長編小説『黄昏のポジョニ・ウッチャ』の誤植(印刷誤字)をお知らせしなくてはなりません。 まぁ、あるわ、あるわ。 数えれば、10箇所に及ぶ、、、。
恥ずかしながら、以下の通り、あらためて正誤表を掲載します、、、。
<投稿:執事のトーマス>
毎日一回、クリック応援を!
(人気ブログランキング)
----------------------------------
正 誤 表 (2) 『黄昏のポジョニ・ウッチャ』
1. p38-8行目 ドハバタと… ≒ ドタバタと
2. p38-13行目 様子はまさには昆虫の動きそっくり。 ≒ まさに昆虫の…
3. p40-11行目 竹内の姿… ≒ 竹中の
4. p91-9行目 コシュース・ラヨシュを… ≒ コシュー・ラヨシュを
5. p94-1行目 東回り、 ≒ 西回り
6. p124-9行目 まるで子供ようだ。 ≒ まるで子供のようだ。
7. p229-18行目 本田に伝った。 ≒ 本田に伝わった。
8. p 249 – 5行目 バリの下町の… ≒ パリの下町の…
9. p262-8行目 ナイトがウンを… ≒ ナイトガウンを…
10.p281-6行目 すぐに納得した。。 ≒ 納得した。(。の重複)
以上、
毎年12月になると、何かと忙しくなるのがトーマス青木の日常でして、やはり今年もドタバタと過ごしているうちに、気が付けば、12月25日になってしまいました。
昨日を以ってバタバタ&ドタバタのピークはようやく峠を越したようで、本日クリスマスの朝はホッと一息つきながらコーヒーを嗜むゆとりができました。
しかし一息つくいとまもなく、長編小説『黄昏のポジョニ・ウッチャ』の誤植(印刷誤字)をお知らせしなくてはなりません。 まぁ、あるわ、あるわ。 数えれば、10箇所に及ぶ、、、。
恥ずかしながら、以下の通り、あらためて正誤表を掲載します、、、。
<投稿:執事のトーマス>
毎日一回、クリック応援を!

----------------------------------
正 誤 表 (2) 『黄昏のポジョニ・ウッチャ』
1. p38-8行目 ドハバタと… ≒ ドタバタと
2. p38-13行目 様子はまさには昆虫の動きそっくり。 ≒ まさに昆虫の…
3. p40-11行目 竹内の姿… ≒ 竹中の
4. p91-9行目 コシュース・ラヨシュを… ≒ コシュー・ラヨシュを
5. p94-1行目 東回り、 ≒ 西回り
6. p124-9行目 まるで子供ようだ。 ≒ まるで子供のようだ。
7. p229-18行目 本田に伝った。 ≒ 本田に伝わった。
8. p 249 – 5行目 バリの下町の… ≒ パリの下町の…
9. p262-8行目 ナイトがウンを… ≒ ナイトガウンを…
10.p281-6行目 すぐに納得した。。 ≒ 納得した。(。の重複)
以上、
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/294-2ec5cf48