久しぶりの「広島全日空ホテル」

<添付画像>:ANA CROWNE PLAZA Hiroshima ロビーラウンジのシャンデリア
おおよそ半年振りに『とある広島の重鎮』にお会いするため、久しぶりに広島全日空ホテルへ出向きました。 そういえば、おおよそ5年もの間、この広島全日空ホテルから足が遠退きっぱなし、、、。
その間に、ホテル名も変わり、今は ANA CROWNE PLAZA Hiroshima,,,
久しぶりにお会いした Manager Mr. Sakane さんはタイトル変更にて「販売部宴会セールス担当支配人」なのだ。
そしてさらに驚いた。 足繁く通っていた頃に頻繁にお会いしご挨拶を交わしていたロビーラウンジ・カフェバーコーナーの見目麗しい女性 Miss Midori Furosako さんにもお会いした。 というより、Midori さんの方から先に声をかけられ、ご挨拶されたから驚きました。 ヘヤースタイルを短めに、さらに制服はANA Flight の客室乗務員そっくりなのです。
ウム! 若い女性から声をかけられるなど滅多にないこと。 不肖トーマス青木は大感激なのであります。 そしてさらに感激したことは、そう!みどりさんは「ロビーラウンジ・ポワレポワール」のマネジャーに昇格されておられること。 みどりさんご本人曰く、「お嫁にも行かず(行けず?)、したがって姓も変わらず、昔の名前で未だにここに居ます……」と、、、。
私は、さりげなく
「全日空の客室乗務員、いや、チーフパーサーになられたのでは?」
と、申し上げた次第、、、。
人の入れ替わりの激しいこの業界(飲食サービス業界)で、かれこれ10年近く?もお勤めになっておられることそのもの、すばらしいことなのです。 彼女敬意を表し、小説『黄昏のポジョニ・ウッチャ』を一冊進呈致しましたところ、甚く喜ばれたから私もたいへんうれしくなった昨日、平成19年冬の良く晴れた午後のひと時でした…
毎日一回、クリック応援を!

<投稿:トーマス青木>
Comment
[317] エカワさま・・
[315] 都会のホテル
私は、日本旅館派で、一流ホテルを利用したのは数えるほどなんですが、都会のホテルで一泊してみたいと、この記事を読んでいて、そう思いました。
メールの確認が遅くなってしまって、今日、返信のメールをさせて頂きました。
メールの確認が遅くなってしまって、今日、返信のメールをさせて頂きました。
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/293-6f978709
広島の全日空ホテルには、それなりの思い出があります。
外国からのお客様を、度々お泊めしたこと。
長年お世話している某団体の、国際大会開催会場になったこと。
そしてこのラウンジカフェバーは、時に仕事の打ち合わせ場所として事務所代わりになったこと、さまざまです。 エカワさまも当地にお越しの節は是非このホテルをご利用下さい。
ご返信メール、シカと承りました。
ありがとうございます。