お知らせ 『NPO宮島ネットワーク』(11月月例会)
何かと忙しくて、10月月例会はすっぽかしてしまいました。
本日、NPO宮島ネットワーク月例会に行ってきます!
以下、本日月例会のご案内と、今後のNPO活動の予定のご案内です。 尚、どなたでもNPO宮島ネットワークの月例会に参加可能です。
毎日一回、クリック応援を!
(人気ブログランキング)
(投稿:執事のトーマス)
-----------------------------------------------
「11月・NPO宮島ネットワーク月例会ご案内」
A) 開催日時: 平成19年11月6日(火)午後2時から
会 場: 宮島町商工会(宮島商工会館)
B) 議題 :「もみじ館」展示会企画の最終確認事項
毎月1回の月例会は、どなたでも参加自由です。ご参加お願いします。
C) 《今後の予定1》: 11月23日(祝)、24日(土)
『せとうち再発見 in 宮島』10時〜16時
同実行委員会主催の展示会(世界遺産宮島、写真展「宮島の四季」
西日本の世界遺産紹介など
商工会協賛イベント「瀬戸内海の島々の観光物産紹介、販売」
D) 《今後の予定2》:
11月23日(祝日)『宮島の鹿を数えよう』10時から14時頃
* 共催:CCC自然文化創造工場広島事業部、宮島ユネスコ協会、宮島エコツーリズム協議会
* 協力:NPO宮島ネットワーク
* 指導講師:林 勝 治 先生(広島県立大学講師、NPO理事)
* 参加負担金:1,000円
(講師謝金、資料、鹿グッズ等に充当。中学生までの方は不要)
* 持参するもの、服装等:昼食弁当、飲み物等は各自持参。
気軽に散策される服装で十分です。
【問い合せ・申し込み先】
11月14日まで
電話・ハガキ・ファクシミリ・E-mail等で
濱岡理事まで、0829-39-2597〈fax共〉
----------------------------------------
*人気ブログランキング参加中!
人気blogランキングへ
本日、NPO宮島ネットワーク月例会に行ってきます!
以下、本日月例会のご案内と、今後のNPO活動の予定のご案内です。 尚、どなたでもNPO宮島ネットワークの月例会に参加可能です。
毎日一回、クリック応援を!

(投稿:執事のトーマス)
-----------------------------------------------
「11月・NPO宮島ネットワーク月例会ご案内」
A) 開催日時: 平成19年11月6日(火)午後2時から
会 場: 宮島町商工会(宮島商工会館)
B) 議題 :「もみじ館」展示会企画の最終確認事項
毎月1回の月例会は、どなたでも参加自由です。ご参加お願いします。
C) 《今後の予定1》: 11月23日(祝)、24日(土)
『せとうち再発見 in 宮島』10時〜16時
同実行委員会主催の展示会(世界遺産宮島、写真展「宮島の四季」
西日本の世界遺産紹介など
商工会協賛イベント「瀬戸内海の島々の観光物産紹介、販売」
D) 《今後の予定2》:
11月23日(祝日)『宮島の鹿を数えよう』10時から14時頃
* 共催:CCC自然文化創造工場広島事業部、宮島ユネスコ協会、宮島エコツーリズム協議会
* 協力:NPO宮島ネットワーク
* 指導講師:林 勝 治 先生(広島県立大学講師、NPO理事)
* 参加負担金:1,000円
(講師謝金、資料、鹿グッズ等に充当。中学生までの方は不要)
* 持参するもの、服装等:昼食弁当、飲み物等は各自持参。
気軽に散策される服装で十分です。
【問い合せ・申し込み先】
11月14日まで
電話・ハガキ・ファクシミリ・E-mail等で
濱岡理事まで、0829-39-2597〈fax共〉
----------------------------------------
*人気ブログランキング参加中!

Comment
[283] >エカワさま・・
[282] 見つけられない
ブログ記事と関係ないのですが、トーマスさんの著書の販売、どこでしているのでしょうか。
探したのですが、見つけられません。
探したのですが、見つけられません。
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/252-c4761924
「見つけられない!」とのこと、さもありなん……
エセ男爵ブログ(http://blog.goo.ne.jp/baron24ese/)、10月末記事に投稿していますのでご閲覧下さい。
尚、あらためて(一両日中)に、発刊日その他の「案内記事」を掲載します。
また、
エカワさんとは書籍販売についての詳細打合せいたしたく、つきましては拙ブログの「Eメール通信欄」に直接ご連絡頂きたく、何卒宜しくお願い申上げます。