東富士山麓の思い出(1)

逗留先オーベルジュの4Fエレベーター付近の小窓から、富士山が遠望できます。 この日、よく晴れた晩秋の朝にもかかわらず、富士山方向は霧がかかって視界悪し、、、。
代わりに裏庭を見れば、どんぐり林の落葉が徹底的に進んでいる。 これ、この落葉の速さ、わずか10日前には考えられなかった出来事。 標高1,000メーター近くになるこの場所の気候は、下界と違って早々と、一気に晩秋から冬の姿に変化する、、、。
ぼんやりと、あらためて「この画像」を見ていると、なんだか「和風」ではなく「洋風」に見えるからおもしろい・・・
毎日一回、クリック応援を!

(投稿:執事のトーマス)
Comment
[263] >エカワさん・・
[262] >刀舟さん・・
コメントありがとうございます。
>映画で見たワンシーンを思い出します。・・
すてきな「連想」、ありがとうございます。 本来的に数学的頭脳の刀舟さん、いつしか文学的発想をなさっていますね! Welcomeです!!!
>PS・・
『黄昏のポジョニ・ウッチャ』予約のためのPDFはどうなりましたでしょうか?・・
も、申し訳ございません。
《黄昏ポジョニ・ウッチャ》!!!
予定より、少し出版が遅れております。
まずは売価確定、そして発刊確定してからお送りしようと思っていました。
でも昨夜のメールで、以前作成した「予約申込書」をお送りしました。ご参照下さい。
こちら、確かに忙しくしております。 本日も(珍しく)早起きしました。1ヶ月ぶりに、宮島に出向きます。
(PS:今から独断雑記XYZ!応援に参ります。コメントつける時間ないけれど、宜しくお願いします・・・)
>映画で見たワンシーンを思い出します。・・
すてきな「連想」、ありがとうございます。 本来的に数学的頭脳の刀舟さん、いつしか文学的発想をなさっていますね! Welcomeです!!!
>PS・・
『黄昏のポジョニ・ウッチャ』予約のためのPDFはどうなりましたでしょうか?・・
も、申し訳ございません。
《黄昏ポジョニ・ウッチャ》!!!
予定より、少し出版が遅れております。
まずは売価確定、そして発刊確定してからお送りしようと思っていました。
でも昨夜のメールで、以前作成した「予約申込書」をお送りしました。ご参照下さい。
こちら、確かに忙しくしております。 本日も(珍しく)早起きしました。1ヶ月ぶりに、宮島に出向きます。
(PS:今から独断雑記XYZ!応援に参ります。コメントつける時間ないけれど、宜しくお願いします・・・)
[261] 旅情
旅情を感じますね。
本当に、雑誌でよく見るヨーロッパの風景のようですね。
本当に、雑誌でよく見るヨーロッパの風景のようですね。
[260] こんにちは
ご無沙汰しております。
>ぼんやりと、あらためて「この画像」を見ていると、なんだか「和風」ではなく「洋風」に見えるからおもしろい・・・
絵や写真、全くわからない私ですが、
これはわかるような気がします。
映画で見たワンシーンを思い出します。
PS
ところで、メールで送っていただく予定の、
『黄昏のポジョニ・ウッチャ』
予約のためのPDFはどうなりましたでしょうか?
お忙しいのかなと思いお待ちしておりましたが、
届かないもので…
お待ちしております。
>ぼんやりと、あらためて「この画像」を見ていると、なんだか「和風」ではなく「洋風」に見えるからおもしろい・・・
絵や写真、全くわからない私ですが、
これはわかるような気がします。
映画で見たワンシーンを思い出します。
PS
ところで、メールで送っていただく予定の、
『黄昏のポジョニ・ウッチャ』
予約のためのPDFはどうなりましたでしょうか?
お忙しいのかなと思いお待ちしておりましたが、
届かないもので…
お待ちしております。
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/237-1c18df0e
>旅情を感じますね。・・
そうです。そして、少しヨーロッパ的です。なぜか、この小さなレストランホテルは、フランスの田舎っぽい感じがして、大好きです、、、。