宮島のカフェバー「伊都岐」のこと Part-II (1/3)

宮島のカフェバー「伊都岐」を訪れたのは、6月初旬梅雨入り前のよく晴れた午後のこと、、、。
「・・・?」
そうです。 不肖トーマスの「伊都岐」訪問は、これで2度目の訪問となるのであります。
毎日一回、クリック応援を!


そう、
敢えて待ち合わせの場所を「伊都岐」に指定したのは、不肖トーマスだったのです。
待ち合わせの時間は、午後2時。 (なんと、約束の時間よりも、約45分も早く伊都岐に着いた人物も有り・・・)
不肖トーマスを含めて、広島から2人。
地元宮島の要人2人。
計4人の会話は盛り上がり次から次へと話題は展開し、終わるところなし、、、。
結局「伊都岐」に居続けた時間は、何と3時間!

話し出せば止むことなく、延々と続くであろう不肖トーマスの独演会は、厳禁であります。
ですから時々再々、仲間から外れなくては話しは長くなるばかり、、、。
そんな感じで、話の間合いを取る目的もあって会話から離脱。 途中休憩しながら撮影した画像を散りばめておきたく、、、。
そんなこんな、本日記事は、タダ、タダ、「伊都岐的画像」をご覧頂く目的にて投稿いたしました、、、。

「・・・?」
「ハイ! そう、その通り。 そうなんです・・・」
この第2回目の訪問にて、おおよそ伊都岐の「なんたるちあ」? 最初に訪れた時には全く解けなかった疑問点、その他諸々、ようやく90%程度は見えてきました、、、。
本日、結論だけ申しておきましょう。
いや、結論を先に出すは、いかにも「欧米流儀」の論文的文章になります。 ですから、少し待ってください・・・
3日連載記事にて、詳細ご報告いたしますのでご期待下さい。
*人気ブログランキング参加中!

<・続く・・>
(投稿:執事のトーマス)
-------------------------------------------------------
* 投稿済み「伊都岐」記事、こちらから入れます・・・
* 「伊都岐」のPHは、こちらから・・・
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/143-5b7d2270