宮島のカフェ&バー「伊都岐」・・(その2)

これ、これで、どうだ!・・・
これ、
この掲載画像!
4月上旬、初めて店内に入った時に直視したモノ、つまり、カフェの中核をなす「カウンター」を咄嗟且つ感覚的&感情的に写したもの、、、。
画像右手カウンター内の若者は、「Itsukiのマスター」佐々木さん、左手の紳士は「NPO宮島ネットワーク」、HK理事長なり・・・
この画像を以ってして、不肖トーマス自信をもってご紹介できる宮島町家通りの某場所「カフェ&バー伊都岐」の『魅力そのもの』! 99%位まで表現できる「ツール」である。 と、豪語してやみません!!!
つまり、
思いのほか全国的に有名なる宮島のカフェ&バー「伊都岐」のこと、思い切ってマスター佐々木氏の画像を掲載することにしたのです。
はっきり云って、
一両日、 マジに! 考えました。
そして今日の午後になって「覚悟」決め、勇気をもって記事掲載に及んだ次第です。

上記画像、オーナーマスター佐々木氏御自ら、カウンター内にて作業中の「英姿」!
はっきり云って「イケメン」! (この表現、いかにも今流であり、本来ならば「二枚目」!と、申上げたい!!!)
つまり「二枚目=美男子」なのであります。
勿論、男女共々美形の判断基準なる物差しは十人十色にて、それぞれ異なる物差しなり趣味嗜好の違いはあります。 けれども、相対的比較による人の好みを通り越した「絶対的基準」なるもの存在するも、これまた現実でありまして、絶対的基準に照らし合わせて「美男」あるとするならば、彼はやはり美男子の範疇に十分納まる若者であると、断言した次第であります。
さらに下記添付、(たぶん?)かなりの迫力みなぎる「もう一枚の画像」! ご覧あれ!・・・
<下記サムネイル画像>:伊都岐のマスター佐々木氏の「名刺」
(左クリックにて拡大可能です!)

この名刺!
これまた流行ならびに好みの違い等ありますものの、かなりの「お洒落さ」加減! 名刺一枚、されど大切な名刺? 佐々木マスターご自身の感性、ヒシヒシと感じます。
さてさて、不肖トーマスによる上述啖呵! 読者諸兄姉に於かれましては如何なる受止め方をなさるか?・・・
「・・・?」
「ご尤もです・・・」
「・・・!」
「な、なるほど!仰せの通りです・・」
そうです。 肝心なことに何も触れていなく、 例えば、
A)お店の全体的レイアウト!
B)珈琲の味?
C)サービス業接客業としての「カフェフェバー的サービス」の内容、レベル、印象、雰囲気などなど、
D)肝心要の「カフェバー経営者」としてのマスターの「人となり」?
等々、スタンダードなる採点基準は、積み残し、不肖トーマスの左脳?(右脳か?小脳か前頭葉か?)に山積したまま、、、
基礎的な評価のアイテムや基準に立ち入った「セリフ」は、一切省いて書き殴っていること、自覚症状甚だしく、仰せのご指摘に関しては、よく理解できます。
そう、ですから、今しばらくお待ち下さい!
あらためてその辺り、記事連載にて「ご紹介」致しますです・・・・
もって本日の蘊蓄カフェ談義は、ここまで!
*人気ブログランキング参加中!

<・続く・・・>
(投稿:執事のトーマス)
PS:
(1) ご本人様には何の前触れも無く「伊都岐のマスター」の画像掲載に及ぶこと、マスター佐々木さまに於かれましては、どうか平にお許しください・・・
(2) 前回掲載記事(その1)は、こちらからご参照いただけます。
Comment
[96] >岡山の知名度向上委員長殿・・
[95] >刀舟さん・・
コメントありがとうございます。
>お店自体には、まだまだ気になるところが残りますね。・・・
そう、そういうことです、、、。
まだまだ調査中にて、星の数(世界的?レストランガイドランキング)、果たして幾つになるか?
・・・今からです。
でも、
基本的には、お洒落を「つっぱっている」、研究心旺盛なオーナーマスターの個性を前面に出し、前向きな姿勢溢れるお店ですよ。
>お店自体には、まだまだ気になるところが残りますね。・・・
そう、そういうことです、、、。
まだまだ調査中にて、星の数(世界的?レストランガイドランキング)、果たして幾つになるか?
・・・今からです。
でも、
基本的には、お洒落を「つっぱっている」、研究心旺盛なオーナーマスターの個性を前面に出し、前向きな姿勢溢れるお店ですよ。
[94] >倉ひろさま・・
コメントありがとうございます。
是非是非、Itsukiさんに出向いてあげてください。
酒?
そうなんです。
このあたりが未だ解明できていなく、不肖トーマスも、あらためてチェックしたく、たぶん6月中旬迄に参ります・・・
是非是非、Itsukiさんに出向いてあげてください。
酒?
そうなんです。
このあたりが未だ解明できていなく、不肖トーマスも、あらためてチェックしたく、たぶん6月中旬迄に参ります・・・
[93] ぁ
毎日投稿するにしても、充実感が違いますね。
内容として、深いというような簡単な言葉で言い表せないけれど、深いですね(笑)
記事より雰囲気が好きです。全体の。
内容として、深いというような簡単な言葉で言い表せないけれど、深いですね(笑)
記事より雰囲気が好きです。全体の。
[92] こんにちは
お店自体には、
まだまだ気になるところが残りますね。
それにしても、ご紹介の名詞…
洒落てますね。
カッコイイです。
まだまだ気になるところが残りますね。
それにしても、ご紹介の名詞…
洒落てますね。
カッコイイです。
[91] アルコール話題?
次回の宮島は、女性陣抜きで、ここにお邪魔してみよう。
・・・ただ、酒はどんなのが有るんだろうね。
ま、それも楽しみか。
・・・ただ、酒はどんなのが有るんだろうね。
ま、それも楽しみか。
コメントの投稿
Trackback
http://butler13thomas.jp/tb.php/125-0ef7e1c4
「・・・・?!」
・・・ありがとうございます、、、。
これほどに、不肖トーマスめをして感涙!喜ばせてくださる粋な「お言葉」はありません・・・
かくして、光栄です!!!
遅くなりましたが、本日も(只今)「岡山向上委員会」の見回り!参上します。