萌ちゃん・・・

<添付画像>大聖院おかげさま市の出店者様・もえちゃん・・・
(撮影日) 平成28年6月中旬
(撮影場所) 宮島大聖院境内
(撮影機材) FUJIFILM X100S
(撮影者) トーマス青木
宮島大聖院境内の一角をお借りして毎月定期的に開催させて頂いている『宮島ついたち市』及び『大聖院おかげさま市』は、今年で5年目を迎える。
『古本市』からスタートしたのが、確か平成24年の春であったか? その翌年(25年)から手造り雑貨に中古民芸品及び似顔絵やアート等々、ささやかではあるけれども少しずつ、出店アイテムを延ばし、登録店舗数は約40件、毎月出店数(7~10店舗)を維持し、今日に至っている。
そうなんです。
本日のテーマは 『宮島美人』のこと、、、。
すなわち、
屋号『星や』と称する若き3人組の芸術家(すなわち本格的な画家仲間?)ばかりの出店者がいて、その一人が本日の『宮島美人』、萌ちゃんなのだ。
日本全国津々浦々の老若男女よ!否、世界中の観光客様よ!日本の名勝宮島(今や世界文化遺産なのだが)にお渡りの節は是非、大聖院にお参りして頂きたく、その序でに、『大聖院おかげさま市』をご参観下さい。
そうして下さると、(多分10日間に一度程度?)『星や』のもえちゃんは自分自身のアート作品を以って、皆様のお越しをお待ちしています。

*宮島弥山大本山大聖院HPは、こちらから、、、